4月のお題集

寿司かきね~!!

「寿司かきね~!!」

4月は、草花が咲き、新しい出逢いも多い季節

きっと!お出かけすることも多いはずです

そんな時、お寿司屋さんに行くこともありますよね

もしくは「お題のために!」お寿司屋さんに行くのもあり!!

ですよね( ^ω^)・・・

ということで4月は「寿司かきね~」です

もちろん!!

いろんな上席師範より学んだ

新作!端午の節句、鯉のぼりもありま~す

推し活中の方々は、恋のぼり・・・あります

楽しいお題が満開で~す🌸

 

 

<必要教材>

顔料インクの筆ペン、絵の具、己書オリジナル染料ペン

 

 

                ゆっくりできるカフェ幸座がオススメです。

リアル幸座では、他のお題もご用意しています。

お楽しみに。。。 

杉浦正己書総師範のお題

<月例お題!>

・ヒノキの板に描こう

ヒノキのいい香りに包まれて、

描く贅沢な時間になります。

①桜 ②大黒様 ➂恵比寿様

 

必要教材:絵の具または、己書オリジナル染料ペン、筆ペン(顔料インク)※お気に入りの筆ペンの太さでOK。

ポスカ、色鉛筆

絵の具よりも簡単に色が入る!己書オリジナル筆染料ペンがgood!

※ヒノキの板(2枚セットと立掛け付)は、事前のご注文になります。

品切れの場合もございますので、お早めにご連絡ください。

今月の推し!お題は・・・

☆渡辺健二上席師範

「鮨の詩」

必要教材:絵の具、お好きな筆ペン。

☆杉浦正総師範

「鮨偏のいろ色」ハガキ4枚

※扇子に描くこともできます。

 

他のお題もございます。リアル幸座でお選びください。

全国上席師範の作品

 必要教材:絵の具、己書オリジナル染料色彩ペン、筆ペン(顔料インク)

<事前予約になります。>

「恋のぼり」

自分に推し活してね

三重県のまちたにやすこ上席師範のお題を和傘に描いたバージョンです。

必要教材:和傘(時価)、絵具、お気に入りの筆ペン

※ご希望の場合、和傘は、ご注文になりますので、お早めにご連絡くださいませ。