7/20の西部キャラバンのお題です。
なんと!?
浜松が初めての新作お題でした。
ラッキー
V(^^)V
<必要教材>
A4サイズのヴィファール紙を縦半分
絵の具、己書顔料インク、ささやき黒
☆リアル幸座では、他にもご案内していないお題があります。
<おいし~もの>
己書師範には、月に数回「月例」という、己書の旬なお題を学べるシステムがあります。
今月も学ばせて頂きました。
必要教材:絵の具または、己書オリジナル色彩ペン(染料インク)筆ペン(顔料インク)※お気に入りの筆ペンの太さでOK。
オススメ・・・文字は、己書オリジナル筆ぺんの極細とささやきペン。
自身で色を創りたい方は絵の具で、色を創るのが苦手な方は、己書オリジナル筆染料ペンがgood!
☆ゆっくり描ける磐田カフェ幸座がおすすめです。
☆全国の上席師範たちによる「旬」のお題が満載。
それぞれの個性が際立つお題になっています。
必要教材:絵の具、己書オリジナル色彩ペンなど。
着々と準備が整っています。引き続きご案内いたします。よかったら、ご覧になってくださいね。
9月10日~15日まで名古屋栄にある「市民ギャラリー栄」にて、25期合同作品展を開催します。
そこに出展するためのオリジナル作品の基の作品です。
ここからどんな風に進化するか?楽しみです。
己書オリジナル色彩ペンだけで描いてます。
必要教材:己書オリジナル色彩ペン(染料インク)のみ使用。
※もちろん、絵の具でもOKです。
☆掛川幸座でゆっくり描けます。